ブログ
ポルシェ・996のホイールとクォーターパネルを修理しました。
こんにちは。調布店 清水です。
今回ご紹介するお車は、国分寺市よりご依頼頂きましたポルシェ・996になります。
この車両は911の5代目となり、この車両は後期型となります。
今回の修理箇所を見ていきましょう。
今回の修理箇所と修理内容ですが、フロントのアルミホイール鏡面のキズを修理塗装し、左側のクォーターパネルにあるキズ3カ所をエステックカーサービスの塗装スタッフによって修理をしていきます。
アルミホイールのキズは、スポークの部分に数か所のキズがあります。
アルミホイールの修理方法としてエステックカーサービスではタイヤを外して修理塗装をし、修理後タイヤをはめてバランスも取りご納車をさせて頂いております。
クォーターパネルのキズは指で刺している箇所となります。
この様な小さなキズでも綺麗に保つためにご修理をされるお客様がお車をどれだけ大切に乗られているかを感じ取ることが出来ます。
アルミホイールの修理では、キズの着いた表面をサンディングしてサフェーサー塗装により修理をしていきます。
そこからホイールの内側までしっかり塗装をしていきます。
ここまでする事によりタイヤの脱着時に塗装が剥がれてしまうことが無いようにしていきます。
次にクォーターパネルの修理ですが、キズをサンディングとサフェーサー塗装により完了させていきます。
小さい範囲での修理ではありますが本塗装の範囲としてはクォーターパネルを1枚塗装をする事になります。
今回は更に左のルーフサイドからクォーターパネル、ロッカーパネルまで続いているパネルをボカし塗装をすることなく塗装をしていきます。
本塗装の範囲はこの写真の様になりました。
塗装時のマスキングを見てもエステックカーサービスの塗装スタッフがしっかりと作業しているのが分かります。
この様に作業をする事により、アルミホイール、クォーターパネル共に綺麗に仕上がりました。
どのお車でも同じようにしっかりと作業させて頂いておりますのでエステックカーサービスにお任せください。
皆様からのご一報お待ちしております。
ホームページからのお問い合わせはこちらから⇒https://s-techcars.co.jp/contact/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大切な愛車の修理は誠実・丁寧・最高のプロに!
ハイレベルな技術と豊富な経験、専門ノウハウを持った職人が新車のように美しく仕上げます。
輸入車(外車)の鈑金修理、デントリペアはエステックカーサービスにお任せください。
バンパーのスリキズやフェンダーやドアの凹み修理、ボンネットのキズ修理などなど。
お困りでしたら一度ご相談ください。見積は無料です。
世田谷 杉並 練馬 大田 品川 中野 狛江 三鷹 調布 府中 稲城
武蔵野 町田 八王子 日野 多摩
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
エステックカーサービス株式会社
https://s-techcars.com/
住所:東京都調布市多摩川1-50-1
TEL:042-444-0767
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ミニ・クロスオーバー・F60のクォーターパネル修理とリアバンパー交換をしました。
こんにちは。調布店 清水です。
今回ご紹介するお車は、世田谷区よりご依頼頂きましたミニ・クロスオーバー・F60になります。
名前にあるクロスオーバーは日本名で、本国ではカントリーマンと呼ばれているようです。
今回の損傷個所を確認していきましょう。
大きくは右後ろの角に位置しまして、リアバンパー、右クォーターパネル、テールランプになります。
リアバンパーは大きく凹んでいるのが確認できますが、クォーターパネルは近づいて確認すると小さな凹みと損傷の波及が歪となって変形しています。
では作業に入ります。
今回の作業内容はリアバンパーを新品部品に交換してクォーターパネルは修理をする事になりました。
先ずは交換するテールランプとリアバンパーを外します。
この際リアバンパーにリアナンバーが取り付いた状態になりますが、このリアバンパーを新品にするのにはリアナンバーを脱着する必要があります。
リアナンバーを外す=封印を壊すことになりますので、陸運局へ車を持ち込んで再び封印をしてもらう作業が追加となります。
今回もデントリペアを併用した作業にて鈑金作業をしていきます。
この作業をする事により小さな範囲で済むという利点と、歪も取っていくのでパネルそのものの強度も保たれるという利点もあります。
そのことによりしっかりとした仕上がりとなります。
パテの範囲を見るとエステックカーサービスの鈑金スタッフの作業がしっかりとしているのを確認してもらえると思います。
パテ作業が終了しましたのでサフェーサー塗装をします。
ここから本塗装をするためのマスキングをしていきます。
クォーターパネルのみの塗装となりましたが車1台マスキングにて覆ってしまいます。
ここまでのマスキングをする事により塗装面以外に塗装時のミストが付かないようにしていきます。
クォーターパネルとリアバンパーの塗装が終了しました。
その後組み付けと磨きをし、最後に再封印をして作業が完成となります。
今回は鈑金作業の内容と、付属する作業をご紹介しました。
エステックカーサービスでは、仕上がりを良くするための気遣いはしっかりとしておりますのでご安心してお任せください。
皆様からのご一報お待ちしております。
ホームページからのお問い合わせはこちらから⇒https://s-techcars.co.jp/contact/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大切な愛車の修理は誠実・丁寧・最高のプロに!
ハイレベルな技術と豊富な経験、専門ノウハウを持った職人が新車のように美しく仕上げます。
輸入車(外車)の鈑金修理、デントリペアはエステックカーサービスにお任せください。
バンパーのスリキズやフェンダーやドアの凹み修理、ボンネットのキズ修理などなど。
お困りでしたら一度ご相談ください。見積は無料です。
世田谷 杉並 練馬 大田 品川 中野 狛江 三鷹 調布 府中 稲城
武蔵野 町田 八王子 日野 多摩
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
エステックカーサービス株式会社
https://s-techcars.com/
住所:東京都調布市多摩川1-50-1
TEL:042-444-0767
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
エステックカーサービス株式会社
https://s-techcars.com/
住所:東京都調布市多摩川1-50-1
TEL:042-444-0767
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
BMW・3シリーズ・F31の右リアドア交換と右クォーターパネルを修理しました。
こんにちは。調布店 清水です。
今回ご紹介するお車は、西東京市よりご依頼頂きましたBMW・3シリーズ・F31になります。
今回の尊書箇所を確認していきますが、右リアドアから右クォーターパネル、リアバンパーにかけて大きくキズや凹みがあります。
角度を変えて見てみると大きく波打っているのが確認できます。
これだけの変形があると通常ですと交換をするほどの内容なのですが、今回はリアドアは新品にしてクォーターパネルを修理する事にしました。
作業を始めていきますが、しっかり直していく事とリアバンパーも修理するために必要な部品を外していきます。
次に新品部品のリアドアを仮組みし、今回の損傷の波及が無いかを確認していきます。
またクォーターパネルの修理の中でリアドアとのチリ等も確認します。
クォーターパネルの修理ですが、エステックカーサービスの鈑金スタッフによるデントリペアを併用した作業方法を取ります。
下の写真は鈑金修理後ですが、デントリペアを併用することにより損傷箇所と同じサイズの修理範囲で終わらせることが出来ました。
この後表面を完璧に綺麗にするためにパテを付け仕上げていきます。
パテのサンディング作業が終わり、またリアバンパーのキズも取り終わったのでサフェーサー塗装をする準備をします。
この時に新品部品のリアドアは外した上で、しっかりとマスキングをしてサフェーサー塗装をします。
実際パテが付いていた部分よりサフェーサーを塗装した部分の方が大きくなっています。
なぜかというとサンディングの際にパテの付いている部分以外の塗装部分にも研ぎキズが付くためにこの部分にもサフェーサーを塗装して全て消していく為です。
ここから本塗装をする準備をしていきますが、リアドアを新品にするためにフロントドアにボカシ塗装をしていきます。
またクォーターパネルから続く右側のルーフサイドまでしっかりとクリアー塗装をしていきます。
こうすることによりクリアーのボカシ塗装をしませんので経年によるボカシ目が出る危険性はありません。
本塗装が終了しましたので、組み付けと磨きをして完成となります。
エステックカーサービスの鈑金スタッフによってしっかりと仕上がりました。
どの様な損傷でもしっかりと対応していきますのでご相談ください。
皆様からのご一報お待ちしております。
ホームページからのお問い合わせはこちらから⇒https://s-techcars.co.jp/contact/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大切な愛車の修理は誠実・丁寧・最高のプロに!
ハイレベルな技術と豊富な経験、専門ノウハウを持った職人が新車のように美しく仕上げます。
輸入車(外車)の鈑金修理、デントリペアはエステックカーサービスにお任せください。
バンパーのスリキズやフェンダーやドアの凹み修理、ボンネットのキズ修理などなど。
お困りでしたら一度ご相談ください。見積は無料です。
世田谷 杉並 練馬 大田 品川 中野 狛江 三鷹 調布 府中 稲城
武蔵野 町田 八王子 日野 多摩
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
エステックカーサービス株式会社
https://s-techcars.com/
住所:東京都調布市多摩川1-50-1
TEL:042-444-0767
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
エステックカーサービス株式会社
https://s-techcars.com/
住所:東京都調布市多摩川1-50-1
TEL:042-444-0767
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
テスラ・モデル3の左ステップ凹みの修理をしました。
こんにちは。調布店 清水です。
本日ご紹介するお車は、文京区よりご依頼頂きましたテスラ・モデル3になります。
テスラの中でもサイズダウンしているようで、日本の機械式駐車場への駐車を考慮して設定されたサイズとなっていて、実際走ると日本の狭い道路でも走りやすい車になります。
では今回の依頼内容を見ていきましょう。
損傷個所は左ステップで下側に凹みが出来てしまったとの事でした。
確認をするとステップの下に凹みがあり、素地のステップカバーにも損傷が見られました。
角度を変えて見ると更に損傷状態を確認することが出来ます。
ここで問題なのが、テスラはアルミ素材のパネルを使用したお車です。
アルミだと鉄製の部品と比べても自由に鈑金修理が出来ません。
ここでエステックカーサービスではデントリペアを併用した鈑金修理出来るため、アルミパネルでも修理することが出来ます。
これを用いて修理を始めていきます。
先ずは下側の作業となる為に車を上げます。
この体制でステップカバーを外して鈑金修理をします。
ステップカバーを外した所を確認しますが、プレスラインの部分が凹んでいます。
この様なプレスラインも問題なく修理が可能です。
また外したステップカバーを見ると、しっかりキズが入ってしまっています。
これはごくごく一部ですが、このような工具を使ってデントリペアをしていき修理をしていきます。
鈑金修理が終わってパテでの整形に入ります。
このパテの付いている範囲は損傷した範囲と同じくらいのサイズに留まっています。
この範囲で収まっているという事は、損傷、鈑金修理の影響が出ることが無い修理が出来たという事になります。
パテでの整形が終わったのでサフェーサーを塗装し本塗装の準備をしていきます。
ここからしっかりとマスキングをしますが、モデル3のステップにはゴツゴツした耐チップと呼ばれる飛び石などがあってもキズが塗装面のみで終わるような塗装がされています。
この耐チップ塗装を必要な範囲に塗装するために、マスキングした上から更にマスキングをして塗装をします。
耐チップ塗装が出来上がったら上のマスキングを剥がして本塗装をします。
本塗装が完了しました。
最後に磨きと組み付けをして作業が完成しました。
形、塗装面共に綺麗に仕上がりました。
今回のような難しい修理でもエステックカーサービスではしっかりとした対応が可能です。
損傷されてしまったら、先ずはご相談ください。
皆様からのご一報お待ちしております。
ホームページからのお問い合わせはこちらから⇒https://s-techcars.co.jp/contact/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大切な愛車の修理は誠実・丁寧・最高のプロに!
ハイレベルな技術と豊富な経験、専門ノウハウを持った職人が新車のように美しく仕上げます。
輸入車(外車)の鈑金修理、デントリペアはエステックカーサービスにお任せください。
バンパーのスリキズやフェンダーやドアの凹み修理、ボンネットのキズ修理などなど。
お困りでしたら一度ご相談ください。見積は無料です。
世田谷 杉並 練馬 大田 品川 中野 狛江 三鷹 調布 府中 稲城
武蔵野 町田 八王子 日野 多摩
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
エステックカーサービス株式会社
https://s-techcars.com/
住所:東京都調布市多摩川1-50-1
TEL:042-444-0767
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
プジョー・308・T9の左リアドアと左クォーターパネルを修理しました。
こんにちは。調布店 清水です。
今回ご紹介するお車は、調布市よりご依頼頂きましたプジョー・308・T9になります。
フロントナンバーにユーロプレートが付いていてオシャレにされてますね。
今回のご依頼箇所は一見して分かりにくいのですが、左リアドアから左クォーターパネルにかけての損傷となります。
また写真では分かりにくいのですが、ロッカーパネルのリアドアの下側にキズがありこれも一緒に修理をする事にしました。
では作業を始めていきます。
キズ修理をしながらきっちり塗装をするためにリアバンパーとテールランプを外します。
この様にすることにより塗装前の下処理の際に足付けがしっかりと出来るために見えない個所から塗装が剥がれる心配がありません。
キズ修理が終了し、サフェーサーを塗装した所です。
リアドアのサフェーサーの範囲を見るとリアドアパネルの真ん中より前まで塗装されています。
この範囲になってくるとフロントドアにボカシ塗装をする事になりますので、準備をしていきます。
またロッカーパネルは全て塗装する事になる為に、フロントフェンダーのライナーが外から被るように取り付けられていたのでライナーも外します。
ロッカーパネルの修理箇所から内側まで塗装をし、綺麗に仕上げるように準備をします。
もう一ヵ所クォーターパネルの塗装ですが、パネルの途中でボカシをするのではなくパネルが続いているルーフサイド全てを塗装する事にしました。
このような事からフロントドアも外しドア2枚それぞれを別にして塗装の準備をします。
今回の様に内側まで1回で塗装をする事により綺麗に仕上げることが出来ます。
この状態で塗装を完了しました。
この後隙間など取り付けをしっかりとし、綺麗に塗装された部分に磨きをかけ元々の肌に調整をし作業が完了しました。
今回はしっかりと内側まで塗装をする状況を見て頂きました。
ケースバイケースの鈑金塗装ですが、お車一台一台にあった作業をしております。
どのお車でもしっかりと対応しますのでお任せください。
皆様からのご一報お待ちしております。
ホームページからのお問い合わせはこちらから⇒https://s-techcars.com/inquiry
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大切な愛車の修理は誠実・丁寧・最高のプロに!
ハイレベルな技術と豊富な経験、専門ノウハウを持った職人が新車のように美しく仕上げます。
輸入車(外車)の鈑金修理、デントリペアはエステックカーサービスにお任せください。
バンパーのスリキズやフェンダーやドアの凹み修理、ボンネットのキズ修理などなど。
お困りでしたら一度ご相談ください。見積は無料です。
世田谷 杉並 練馬 大田 品川 中野 狛江 三鷹 調布 府中 稲城
武蔵野 町田 八王子 日野 多摩
エステックカーサービス株式会社
https://s-techcars.com/
住所:東京都調布市多摩川1-50-1
TEL:042-444-0767
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
シトロエン・C4ピカソの右リアドアを交換、ステップを修理しました。
こんにちは。調布店 清水です。
今回ご紹介するお車は、品川区よりご依頼頂きましたシトロエン・C4ピカソになります。
今回の修理箇所ですが、右リアドアと右ステップになります。
ブロックの壁に接触されたとの事での損傷となっています。
近くで見るとリアドアの前側にメインの損傷が見られ、上から下までしっかりと凹んでいます。
またそれと同時にリアドア中央にあるドアモールが外れてしまっています。
この損傷を修理したとすると、整形をするパテがドア半分に付いてしまう状況になってしまうためにリアドアの品質、金額を考えて部品を変えていきます。
もう一ヵ所のステップですが、ここは一部分のみの凹みなので鈑金作業で修理をしていきます。
またステップにはストーンガードテープという透明なテープが貼ってあります。
これは飛び石などボディを傷つけないようにする防止テープになりますが、今回の修理でこの部分にも塗装をするために貼り直しをします。
では修理を始めていきます。
先ずはステップを修理する際にリアドアを開けた部分にまで修理をする必要がある為にリアドアを外して修理します。
この作業時にはパテでの整形をするのでサンディングする際に出るパテの粉が室内に入らないようにマスキングをします。
それと同時に修理箇所がフロントドア付近にまでかかるのでフロントドアを開けます。
こちらでは内張りにマスキングをしパテ粉の付着などが無いようにします。
パテ作業が終了しサフェーサーが入りましたが、損傷の範囲より大きく塗装がされました。
鈑金修理においてはサンディングをする際に出来るキズをこの段階で取るのでこの大きさになります。
ここから本塗装の為の下処理をして塗装をします。
リアドアを塗装するためフロントドアとクォーターパネルにボカシ塗装をしていきますが、ステップも塗装するのでクォーターパネルと一緒に塗装をし、切れ目のない塗装をする事により仕上がりを良くしていきます。
メインのリアドアは一枚、フロントドアはボカシ塗装をそれぞれし必要な塗装を完了させます。
組み付けの際の立て付けもしっかりとチェックをし、磨きに関してもボディ色が黒(濃色)ですので仕上がりをしっかりとチェックして作業が完成となります。
エステックカーサービスでは、マスキング作業の様に細部まで気を使いながら作業をしておりますのでご安心して作業をお任せください。
皆様からのご一報お待ちしております。
ホームページからのお問い合わせはこちらから⇒https://s-techcars.com/inquiry
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
エステックカーサービス株式会社
https://s-techcars.com/
住所:東京都調布市多摩川1-50-1
TEL:042-444-0767
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
調布にある高級外車の板金塗装も任せて安心のS-TECHのブログで施工の様子をご確認いただけます
調布インターチェンジから直ぐでアクセスも便利なS-TECHではブログにて、日々の修理の模様や施工作業の様子をご紹介しております。高級外車を安心して預けられるかご不安な方も、ぜひご参考になさってください。
S-TECHでは、専門的な知識と豊富な経験とノウハウを持った職人が親身で丁寧な作業を行いますので、日本車とは異なる特徴を持つ欧州車の板金塗装やカスタムも安心してお任せいただけます。
お車をお預けいただいている間は、無料高級代車サービスもご利用いただけるので、修理中も快適にいつもと変わらぬカーライフをお送りいただけます。調布にあるS-TECHではお見積もりは無料で、保険修理やクレジットカード、ローンもご利用いただけますのでお気軽にお問い合わせください